top of page
合同会社リバイCクロス

こんにちは
私の事業は、製造や加工過程で発生する不良品である「C反」生地を再利用し、新たな価値を生み出す製品開発に特化しています。C反とは、汚れや編み目、織りの欠陥などにより出荷できない生地を指します。これらは従来、廃棄処理されることが多く、環境負荷の増大や事業者の経済的損失を引き起こしてきました。日本の厳格な品質基準のもとでは全ての事業者にとって避けられない現実です。一部施設では数トン単位でのC反発生が報告されています。私は、これらの生地を有効活用することで、資源の無駄遣いを減らし、持続可能な消費への貢献を目指しています。
新たな価値をともに目指して
一歩進んで二歩下がる、そんな日々を繰り返し、時間だけが過ぎていくような焦燥感に苛まれたこともあると振り返る田辺さん。ある日、ふと浮かんだ「防 災用寝袋」というタテ糸に様々なアイデアのヨコ糸が通る可能性を見出しました。
「SDGs の観点からも有意義な製品になるはずだと確信一それに、寝袋としてだけでなく、目隠しとして非常時のプライバシー確保にもいいだろうな一止血や怪我の応急処にも使えるようにしようーアイデアがどんどん膨らむんです」
...
bottom of page